本文へスキップ

年下の上司 exera2

復元ポイント(20)


「アビー、僕の方も調査したが、開発部の経理におかしなところは何もないよ」
 受話器を持ち直して、真鍋は言った。
 セクハラ好きの外国人は、仕事のスキルは秀逸だった。
 彼の自分への度を越した好意は、ビジネスシーンでは、なんの役にも立ちそうもない。ただ、内々の情報を漏らしてもらうだけの価値はあったようだ。
「もう一度、本社にそう報告してくれないか。うちの経営は極めて健全だ。ただ、アザルでは確かに失敗しているが」
 真鍋は口早に、アザルでのその後の経緯を説明した。
 机の上には、取り寄せたばかりの式場のパンフレットが並んでいる。コーヒーを持ってきた前原友香は、呆れたように目を丸くしていたが、それに頓着する気は一切なかった。
 好機には、いくらでも貪欲にしがみつくべきだ。―― それが、真鍋の昔からの持論である。
 物事を成す時には、必ず、勢いとタイミングがある。それは運気のような目に見えないものだが、乗ると乗らないのとが、成功と失敗の分かれ目だと真鍋は思っている。
 今は、乗る時だと、自身の直感が告げている。
 今までどんな女性とつきあっても、こんな気持ちにならなかった。むしろ、日々冷めていくばかりで、好意が嫌悪に変わっていくのを、味気ない思いで見つめているだけだった。
 あの子のような女性には、もう二度と逢えないだろう。
 いや、巡り合えたのが奇跡だった。この幸運を手放すような男はバカだ。手放してしまえば……俺の人生は、再び灰色の夜に閉ざされるだろう。それは、決して明けることがない……。
 もうひとつの好機は、この男だった。
 米メイルリンチの日本支部代表、アビー・バートン。
 米国最大の投資銀行との業務提携には、はかりしれない魅力がある。アザルの損失を補ってあまりあるだろう。そうすれば、来季決算で確実に予想される破たんを回避することができる。
「ユーチイロー、それは、君の努力が足りない」
 が、アビーは極めてクールに切り返した。
「わが社の調査では、開発部のトップは、君の親族がしているね。失礼だが、君の調査が深部にまで及んでいるとは考えにくい。ユ―イチロー、違うかい?」
「……手を抜いたつもりはないが」
 冬馬叔父か―― 。真鍋は軽く舌打ちする。
「業務提携にあたり、隠し事を一切したくないというのは本当だ。君が納得できないというなら、もう一度調査してみるよ」
「単なる、役員の横領、粉飾……その程度なら、いくらかは大目にみる。日本企業の伝統だからね」
「感謝するよ」米国企業でも、その程度は横行しているような気がするが。
「ただ、ヤクザはいけない。暴力団の資金源になっているような会社と、メイルリンチは絶対に手を組まない」
「…………」
「本社が気にかけているのは、それだけだよ。ルール外だが、ヒントをあげよう。ハニー、君は本当にチャーミングだから」
 そりゃ、どうも。「―― で?」
「アザル……それから、辞任した前の開発部長だ。健闘を祈っているよ、ユーイチロー」
 軽いキスの音がして電話が切れた。雄一郎は、受話器を叩きつけている。くそっ、ふざけやがって、何がハニーでチャーミングだ。
 暴力団? 何をもって、今さらそんな過去の話で揺さぶりを掛けてくる。提携を向こう側に有利に運ばせようと言う戦略だろうが、それにしても性質が悪すぎる。
 光彩建設―― 旧真鍋建設が、元は、暴力団湊川会の傘下にあったことは本当だ。しかしそれは、戦後の―― 本当にどうしようもなく治安が乱れていた時代の話で、高度経済成長期には、真鍋建設は光彩建設と名を変えて、暴力団とは完全に袂を分かっている。
 むろん、そのためには相当の犠牲―― 金銭を払ったと聞いてはいるが。
 が、それも、昭和五十年頃の話だ。
 雄一郎は目をすがめ、唇に指をあてた。
 判らないな―― アザル? 開発部の元部長? 
 冬馬叔父の前任か。考えてもみなかったが、そういえば叔父は、空いたポストの穴埋めのような形で呼び戻されたはずだ。
 しかし、なんでデザイナーの叔父が、開発部なんだ? 建設素材の開発と建築デザイン……あまり関係がありそうにも思えない。
 考えごとをする時の癖で、指でとんとん、とデスクを叩く。
(アザルに目をつけたのは正解だったな)
 弱みを突かれたはずなのに、妙ににやにやしていたあの時の冬馬叔父。
(そうだなぁ、大事な一人息子を婿に出すんだから、よほどの理由が必要だよなぁ)
 全く噛みあわなかったあの日の会話。
「……………」
 思えば叔父の嫌がらせは、あの日を境に始まらなかったか?
 眉を寄せた時、卓上の電話が鳴った。隣の秘書室からだ。
「専務、お客様がお見えですが、いかがしましょう」
「今忙しいんだ」素っ気なく言ってから、少しだけ気持ちを落ち着かせた。
「誰だ? 午前は、誰ともアポをとっていないはずだが」
「それが」
 前原が珍しく言い淀んでいる。
「南條様という、お医者様です。名前を言えば必ず専務はお会いになると言われて―― 」
 南條―― 南條史郎。
 見合いの時の仲人か。
「すぐにお通ししてくれ」
 正直言えば、あの話はずっと後味の悪さとして残っていた。
 約束を勝手にキャンセルしたのは俺のほうなのに、彼女は何も言わず、自分から見合いを断わってくれた―― 。
 
 *************************
 
「うん、大丈夫、少し遅くなったけど、ご飯は家で食べるから」
 携帯を切ってバックに滑らせ、果歩はほうっと息を吐いた。
 秘書課長の会議が終わるまでずっと待っていたから、時刻は8時を大きく回っていた。
 大変ことをしてしまったという自覚はある。
 しかも、誰にも相談せず―― 。
(最悪、訴訟沙汰になれば、君のご家族も無傷ではすまないよ。これは脅しで言ってるんじゃないんだが)
 秘書課長の尾ノ上は、相当困惑していたようだった。
(こういってはなんだが、君がこれ以上役所にとどまるのは得策とはいえない。市長の気性なら、私以上に知っているだろう? 君ほど若くて綺麗なら、いくらでも再就職の口はあるだろうに……)
「…………」
 真鍋さんに、電話しなきゃ。
 国道沿いを、バス停に向かって歩きながら、果歩は真鍋にどう―― 今夜のことを言い訳すべきか考えていた。
 この顛末を、彼が喜ぶとは思えない。むしろ気を悪くするだろう。もし、それで別れると言われたら……。
 ―― やっぱり、最初に相談すべきだったのだろうか。
 が、そうなれば、真っ向から反対されるのは目に見えている。彼は、私が仕事を辞めるのを期待しているのだ。そうでない結論は、彼を不快にさせるだけだ。
 それでも、やはり連絡しようと、ショルダーバッグに手を伸ばしかけた時だった。
 いきなり、獰猛な力に背後からひっぱられたようになって、混乱したまま、果歩は膝をついていた。
「……いた……っ」
 膝頭が思いっきりアスファルトにこすりつけられた。その痛みでパニックになりかけた時、肩からバックがもぎ取られるのが判った。
 ―― ひったくり……!
 何がなんだかわからないままに顔を上げると、2人乗りのバイクが、ものすごい勢いで通り過ぎていくところだった。しかも歩道を、である。
「……誰か……追いかけてください!」
 果歩は、声をあげながら立ち上がった。膝が燃えるように痛かったが、そんなことはどうでもよかった。
 通りがかりのサラリーマンめいた男が、バイクの後を追って駆けてくれた。が、殆どの人は、一瞬足をとめたものの、そのまま通り過ぎて行く。
 果歩は、懸命に走って追った。
 お財布も、カードも、それから携帯も……。今の果歩が大切にしている何もかもが、あのパッグには入っている。どうしよう、もしバッグがなくなったら―― あの人に連絡を取る術さえ、失ってしまう。
 バイクが突き当たりの角を曲がる。目視で追えたのはそれが限界で、果歩が息を切らしながら角を曲がった時、2人乗りのバイクの姿はどこにもなかった。
「あの……大丈夫ですか」
 茫然と立っていると、おそるおそるといった感じで声がかけられた。
 果歩は、ようやく我に返って顔をあげる。
「このバッグ、あなたのですよね」
 バッグを差し出してくれているのは、おそらく、ただ一人後を追ってくれたサラリーマンだ。お世辞にも若いとは言えない。眼鏡がずれ、顔は汗びっしょりになっている。
「私のです……」
 果歩は、茫然としながら、次の瞬間、はじかれたように頭を下げた。
「すみませんっ、ありがとうございます」
「いや、お礼言われるようなことは何もしてないから」
 汗をハンカチで拭いながら、中年の男は疲れたような目を道路に向けた。
「あいつらが、バッグを投げ捨てていったんですよ。……僕はそれを、ただ、拾っただけなんです。中身を確認したほうがいいと思いますよ」
 なおもお礼を言おうとしたが、「いや、急いでいるし、警察にも同行できそうもないんで」むしろ男は迷惑そうなようだった。
 名刺だけをもらって、男と別れた果歩は、急いでバッグの中身を確認した。
 財布もある。携帯もある。財布の中身も―― カードも現金も、全てそのまま残っている。
「…………」
 果歩は逆に恐ろしくなった。いったいどういうことだろう。
 何も取らずに、返してくれたということだろうか。こう言ってはなんだが、どれだけ頑張っても人足でバイクに追いついたとは思えない。しかも追っていたのは1人で、相手は2人……真黒なフルフェイスのヘルメットを被った2人組だ。手口も、いかにも慣れた感じだった。
 ―― とにかく、真鍋さんに連絡しなきゃ。
 警察に行くかどうかは、もう一度バッグの中を確認してから決めよう。そう思って携帯を開いて―― 気がついた。
「……え?」
 登録しておいた、真鍋の番号が消えている。そんな馬鹿な。着信……発信……どこを探しても同じだった。全ての記録から、真鍋の番号だけが消えている。
 ―― どういう……こと?
 果歩はただ、茫然と立ちつくしていた。
 
 *************************
 
「あの節は、大変失礼いたしました」
 まず立ち上がり、雄一郎は深々と一礼した。
「ご挨拶を、と思ったのですが、僕のほうには、相手方の連絡先が一切知らされていなかったので」
「よいのです」
 杖をソファの脇にひっかけ、白髪白髭、どこか浮世離れしたような小柄な男は、温厚そうな微笑を浮かべた。
「私どものほうこそ、大変失礼いたしました。……もしや、ご結婚の予定があったのですかな」
 見かけより随分目端の利く男だと思いながら、雄一郎は苦笑する。
「式場建設の資料ですよ。で……今日は何の御用ですか」
 前原がコーヒーを運んでくる。苺の乗ったショートケーキが、客人の前に並べられる。
「ほう、季節外れに、見事なものですな」
 老人は素直に感嘆した。
「今のお母様の好物でしたな。あれは、見事な苺畑でした」
「…………」
 自身の微笑を維持するのに、今ほど努力を要したこともなかった。
「……以前、亡くなった梶川と旧知のようなことを言っておられましたが」
 記憶の底から、ゆっくりと何かが喚起される。ここ数日見ることもなかったフラッシュバック。雄一郎ははっとこめかみのあたりを押さえていた。五色の紙、舞い上がるシロツメクサ。それから―― それから。
「どうなさいました?」
「いえ、少し頭痛がするものですから」
 冷たい汗が、背をつたった。
 まさか俺は、この男を知っている?……そうだ、以前はこんな風貌じゃなかった。髪は黒くて、もっと……背も高いように見えて。……
「あなたに、謝らなければなりませんな」
 最初の質問には答えず、老人は軽い咳払いをした。
「お嬢様が何もお話しになっておられないようですので、私がご説明いたしましょう。打ち明ければ、あれは見合いでもなんでもありませんでした。むろん、芹沢もあなたのご両親も、成婚を願ってはいましたが」
「………どういう意味です」
 視界に、闇が降りてくる……が、その闇には、何故か切り裂かれたような隙間があった。その隙間から見える光景。
 苺畑―― クローバー……車椅子に乗った女の子……。そして、階段。
 雄一郎は首を振った。駄目だ、そこから先は、思い出してはいけない。
「たとえあなたが結婚を承諾されても、お嬢様が、なんとしてもお受けにならなかったろうと言う意味です」
 老人の声が、雄一郎を今の現実に引き戻した。
「あの見合いは、……私が」
 顔をわずかに背け、老人は何かに耐えるような表情を見せた。
「お嬢様のためを思い、ああいった場を設けたにすぎないのです。……あのお優しい方の運命が、あまりにもお気の毒で……」
「ご病気なんですね」
 はっと雄一郎は、自然に視線を逸らしていた。車椅子……いつも夢で見る五色の紙が、優しい手で折られていく。……ああ、そうだ。彼女は……あの人だったのだ。
(雄さん、……可哀そうな、雄さん……)
「子供の頃も、……お一人では歩けないようでした」
 半ば茫然と雄一郎が呟くと、老人は、初めて双眸を潤ませて雄一郎を見上げた。
「できることなら」言葉の端が震えていた。「あの場で、思い出していただきたかった」
「…………」
「小児ガンだったのです。……それを克服したのもつかの間、今度は22歳の折、ご結婚をあとわずかに待つばかりになった時に、白血病を発症しました。私は、あの方の主治医です……もう、何十年も前から」
「申し訳ありませんでした」
 何に謝っていいのか判らないまま、真鍋は自然に口に出していた。
 思い出せなかったことか、それとも、容姿を密かに嘲笑っていたことか―― 。俺が7つだから、あの人は10くらいだったのだろう。別荘に来たのは2回で、いつも控え目に笑っていた。
 男の子の輪の中に入れず、1人だった俺は、あの人に折り紙を教わった。手先が器用で、色んなものを作ってくれた。造花……しおり……。
(雄さんが、いつも幸せでありますように……)
 そうだ、あのしおりも彼女が作ってくれたものだった。
(雄さんが、いつも笑っていられますように)
 なのに、何故忘れていたのだろう。あれだけ大切に持っていながら、どうしてすぐに思い出すことができなかったのだろうか。
「ご結婚が破談になっても、お嬢様はどこか幸福そうでした」
 老人は続けた。
「私は、その理由を知っていました。お身体が弱くて、殆ど友達のいなかったお嬢様にとっては、たった二度……ご友人の輪の中に混じることができた思い出が、宝物のように大切なものだったのです」
「しかし、僕とあの方は」
 雄一郎は、戸惑いながら口を挟んだ。「あれきり、面識はありません。……判りません、いったい、何故」
「あなたには、なくとも」
 老人は、悲しみを滲ませた目で、真鍋を見上げた。「気にかける者にとっては、折に触れ、目に触れる機会を得ることはできたでしょう。気にかけない者にとっては、それは、偶然ですらありませんが」
「…………」
「気になさらないでください。いや、気になさられては困るのです。そのために来たのではない。私にも判っております。こういった同情は、お嬢様をいっそう傷つけるだけですから」
「友人として、お会いすることはできませんか」
 雄一郎は顔をあげた。
「隠さずに言いますが、僕には今、結婚を考えている女性がいます。そういった失礼を承知で、申し上げているのですが」
「…………」
「僕にも……あの時のことは、大切な思い出ですから」
 老人は、しばらく黙ったままでいた。
「それは、もう難しいでしょう」やがて、低く彼は言った。
「……どういう意味ですか」雄一郎は眉を寄せている。
「……病状が急変したのです。明日が、2度目の移植手術です。おわかりになりましたか、お嬢様が決して結婚をお受けしないだろうと言った理由が。再発が判ったのが2カ月前です。……もし、仮にお2人が結婚していたとしても……」
 
 *************************

「珍しいな、お前が俺を訪ねてくるなんて」
「大切な話があるんです。電話でも言ったでしょう」
 吐き捨てるように、雄一郎は言った。
 何に苛立っているのか、自分でもよく判らなかった。
 耳元で幻聴のように、砂が流れる音がする。さらさらと……否応なしに流れる時の早さを告げる音。自分の中で、ずっと止まっていた時間が、動き始めたのだ……。
 見たくもない叔父の顔を、その男のオフィスで見上げながら、雄一郎は出されたコーヒーを脇に押しやった。
「随分遅くまで仕事をしているんですね」
「赤字続きの建設部門と違って、研究開発部はうちの稼ぎ頭だからな」
 時刻は、もう9時を大きく回っている。そんな時刻を指定されなかったら、先ほど、電話したばかりの恋人と会う約束の方を優先したかった。
「10時には、人と逢う約束をしているんです。手短に聞きますが」
「約束ってバンビちゃんか」
 回転椅子を回して、吉永はにやっと笑うと、立ち上がった。
「今、彼女、役所じゃちょっとした見世物状態なんだってな。市長秘書が、今じゃ地下室でゴミ掃除だ、なぁ、まるでマンガじゃないか?」
「……親父に、写真を送りつけたのは貴様なのか」
 そこは、抑えきれない怒りが滲んだ。が、叔父はいかにも意外そうに眉をあげた。
「違うね。俺ならそんな大切なネタを、くだらないイジメなんかに使わない。ま、俺は犯人を知ってるけど、お前が知っても無意味だよ」
 煙草を取り出し、吉永は唇に挟んで火をつけた。
「あの子は高い場所にいすぎたんだ。あの子自身はまるで意識してなかったみたいだけど、女の嫉妬ってのは、怖いよな、オイ。しかも灰谷市のプリンスに愛されたとなっちゃ、……ちょっとたまらなかったんじゃないか? その他大勢の脇役にしてみれば」
「…………」
「誓って、俺は噛んでないよ。まぁ、確かに少しばかり口は軽かった。おかげでお前を脅すネタを一つ失ったよ」
 俺のせいか。
 真鍋は初めて、激しい動揺を感じていた。彼女の立場を、ああも追い詰めてしまったのは、俺のせいだとでも言いたいのか。
「彼女はもう、役所をやめる」
「情報が遅いな、お前」
 吉永は鼻で笑った。
「あの子は辞めない。今日、秘書課長にはっきり言いに行ったそうだ。別のセクションに異動させてくれってな。そうしなければ、労審に訴えるとか―― 秘書課じゃ、ちょっとした騒ぎだったらしいらぜ」
「…………」まさか……。
「真鍋の親父はカンカンだよ。なぁ、すごくないか? 今まであの人をあそこまで怒らせた女がいたか? 意外にやるねぇ、パンビちゃんは」
 くっくっと、吉永は笑っている。
 真鍋はただ、混乱していた。
 そんなはずはない。そんな―― だったらどうして、俺に一言の相談もない?
 確かに彼女は、俺と結婚すると言ったのに。
「今のお前にゃ、もったいない女だよ」
 吐き捨てるように吉永は言って、煙草の煙を吐きだした。
「……なんであれ、僕は、彼女と結婚しますよ」
 拳を握りしめて、真鍋は言った。
「彼女は僕が守ります。もう二度と、親父にも叔父さんにも、彼女を傷つけるような真似はさせませんから」
「お前さ、女と結婚できるのか」
 煙草を灰皿に押しつけ、吉永は、不思議な眼差しで真鍋を見つめた。
「お前は傲慢な男だよ、雄一郎。女を吐きだめか便所くらいにしか思っていない。お前はな、女が薄汚い生き物だって証明したいためだけに口説き落としてセックスするんだ。そんなお前に、本当に結婚なんて出来るのか」
「あの子は、違う」
 また、焦りにも似た不安を感じている。真鍋は立ち上がっていた。
「彼女は違う―― 特別なんだ。俺にとっては、ただ一人の人だ」
「その理由を、本当に知っているのか? お前は」
「…………」
 頭の隅で聞こえるはずのない雷鳴が鳴った気がした。
「俺は一目でわかったよ。あの子に会った瞬間に、お前が大切にしていると聞いた刹那にな。あの子は―― 似てるんだ」
 似てる……?
 誰に……?
「気づいてのないのか? それとも気づかないふりをしているのか? お前はな、自分が好きだった女の面影を、あの子に追ってるだけなんだよ!」
 激しい憎しみに気押されたように、雄一郎は無抵抗に壁に押し付けられていた。
 燃える息がかかりそうな距離で、吉永は続けた。
「忘れたか? それとも、ずっと忘れたふりをしていたのか? 都合の悪いことは全部忘れる。本当にお前の母親そっくりだよ、お前は」
「なんの、話だ……」
 ただ、呻くように雄一郎は呟いた。砂が―― 砂時計が……音をたてて落ちていく。
「お前が好きだった女はな」
 にやっと、獣じみた犬歯をむきだしにして吉永は笑った。
「お前が赤ん坊だった頃から傍にいて、お前を実の子以上に愛して、大切にしてくれた女だよ。頭のいかれた実の母親に殺されるほど虐待を受けていたお前を、身体を張って守ってくれた女だよ」
 ―― ………。
 なんの、話だ。
「腎臓を壊して今は見る影もないが、昔はバンビちゃんと良く似ていた。そうだ、……俺のお袋でもある。父親は誰だか知らない、集団レイプで出来た子だからな、俺は」
「…………」
 年の離れた弟が、10代の頃できた子供だったのではないかという―― ゴシップにも似た噂は確かにあった。
「全部、死んだお前の母親がさせたことだよ。お前と同じ、薄い、死人みたいな目の色をした恐ろしい悪魔だよ。雄一郎、俺はな、お前のその目を見る度に、えぐり出してやりたいと思うほど、ずっとお前が憎かったんだよ!」
 ずるずると、壁にすがるようにしてその場に腰をついていた。
 記憶を覆う夜の闇が、一気に裂けて霧散した。
 フラッシュバックのように蘇る過去の欠片。「いやだ……」雄一郎は呻いた。
 何度も叩かれ、首を絞められた。「やめてくれ」罵られ、髪を掴んで引き回された。ピンクと白の狂気のような部屋の中で。
 でも、いつも庇ってくれた人がいた。その人は……俺の大切な人で……俺の代わりに何度も……。
(ゆーうぅー)
(ゆーうぅー、行くわよ)
 階段が目の前に迫る。そうだ、声がしたから、笑い声がしたから、俺はあの人を追って階段を上がっていったんだ。
 薄く扉が開いていた。死んだ母が使っていた部屋だった。その部屋で……あの人は……。
 ずっと、俺は裏切られていた。あの女に騙されていた。あの女は、純真そうな笑顔の下で、潔癖そうな眼差しの下で、あさましく……獣みたいに……。
 目を閉じて、雄一郎は首を振った。
 母さんは、死んだ。
 あの女と親父に殺された。
 母さんは優しかった。俺をいつも大切にしてくれた―― 。悪いのはあの女であって母さんじゃない。そう思わなければ、生きていけそうもなかったから。―― 。
「お前の親父は、もともとはお袋の恋人だった。それに横恋慕したお前の母親が、湊川会に依頼してお袋を襲わせたのさ。その仲介に立ったのが梶川だ。お前が探していた答えを教えてやるよ。うちはな、何年も前からずっと暴力団の資金源だ」
「…………」
「その繋がりを、大事に大事に維持してきたのが、お前の母親と梶川と、この開発部の父子2代の前任だよ。他の誰に、この危険なセクションが任せられる? だから俺が、イギリスから戻って来たんじゃないか!」
 開発部の製品が、アザル政府を通じて闇ルートに流されている可能性があることを掴んだのが、ほんの数時間前のことだった。帳簿上の証拠は何一つない。米メイルリンチの勘の鋭さには、実際、舌を巻くしかなかった。
「お袋はな」息を荒げて、吉永は続けた。
「自分のことをゴミか娼婦みたいな目で見るお前を、なんとか真鍋の家から切り離そうとしていたんだよ。うちはもう、どっぶり暴力団とのしらがみに埋もれている。首根っこまで掴まれてるんだ。……どうにもならない」
 雄一郎はただ、息をしていた。言葉も何も、出てこなかった。
「……そんなお前が、結婚するか。幸せになりますときてやがる。おい、雄一郎、俺がどんなにこの日を待っていたか、お前に判るか」
 襟首を掴まれ、そのまま捩じるように押し退けられた。
 雄一郎は咳き込みながら、顔をあげた。それでも、言葉は何も出てこなかった。
 不思議な冷静さを取り戻した吉永は、唇に笑みを浮かべたまま、携帯電話を取り上げた。
「おう、俺だ。その時がきた、若いやつらで好きにやってくれ。名前は的場果歩。灰谷市役所の市長秘書だ。今から住所を言うから控えろよ。灰谷市北区」
「なんの真似だ!」
 恐怖にも似た予感が、雄一郎を突きあげていた。携帯を奪い取ろうと伸ばした腕は、あっけなく逸らされる。
「なにって、お前の母親がやったのと、同じことをするだけだよ」
 吉永は冷笑した。
「結婚でもなんでもしろよ。どこにだって逃げればいい。お前が一生守ってやるんだろ?」
「……いいかげんにしろ」
 唇が震えた。吉永が何をしようとしているのか―― なんのための挑発だったか、なんのために彼女と自分を結びつけようとしたのか―― 恐ろしいほど深く、胸の底に落ちてきた。
「復讐なら、俺にすればいい、彼女を巻きこむことは許さない」
「だめだね、それじゃ意味がない」
 真鍋が振りおろした拳を、余裕の笑みで吉永はよけた。
「でもな、ヤクザってのはしつこいぜ、雄一郎。金が絡んだら尚更だ。二十四時間、あの子を檻にでも閉じ込めておくんだな。そうしなきゃ、どこの誰の子ともしれない男の子をいつの間にか、孕むことになっちまうぞ」
「貴様……」
 激情で腕が震えた。頭の中は、半ば真っ白になっていた。「そんなことをして、ただで済むと思っているのか」
「また掛け直すよ」
 携帯にそれだけ言って、吉永はそれを閉じてテーブルに置いた。
「警察にでも駆け込むか。いいぜ? その代わり、うちの会社と湊川会の黒い繋がりが全部バレちまうけどな。海外を含む二千の社員が、路頭に迷ってもいいっていうなら、ぜひ、警察に逃げ込んでくれよ」
 雄一郎は茫然と、その意味を考えていた。メイルリンチの援助がなくても、なんとかしのげるかもしれない。が、暴力団との繋がりが明らかになれば、メインバンクは間違いなく手を引く。そうなれば―― 本当に終わりだ。
「今夜、彼女から連絡はあったか?」
 笑いをかみ殺すような声で、叔父は続けた。
「ないだろう。あの子は言わないかもしれないが、訊いてみればいい、今夜あの子のバッグからひとつだけ盗まれたものがある―― お前だよ、雄一郎」
「…………」
「簡単なんだよ、女一人の人生をずたずたにすることくらいな」
 煙草の煙が、静かに室内を満たしていく。
「わかっただろう、雄一郎。今のお前に、選択肢がないってことが」
 完全な勝利者の声だった。雄一郎は、ただ黙って立ち昇る煙を見ていた。
 今―― 今の俺には、選択肢はない。
「何が、……望みだ」
 気がつくと、ぼんやりと呟いていた。自分を取り巻く周囲全てが、うつろに、意味もなく流れていく。そうだ、全ては叔父の言うとおりだ。ただ言いなりになるしか、選択肢はない。―― 今の、俺には。
「望みか、望みなら積もるほど色々あるさ」
 髪を掴んで引き起こされる。目の前に吉永の笑顔が迫った。
「……見惚れるほど綺麗な顔だなぁ、雄一郎。男にしとくのが惜しいくらいだ。お前は俺のお袋を娼婦だと思ってるようだが、俺にいわせりゃ、娼婦はお前だ」
 耳に舌があてられる。鳥肌がたったが、歯を食いしばるようにして立っていた。
「そっちの趣味はないが、お高く取りすましたお前にぶちこんでやりたいよ。ええ? それから、犬みたいに、俺の前で四つん這いになるんだ」
「……好きにしろ」
「――、それをやったら、俺がお袋に殺されるさ」
 壁に頭を叩きつけられ、ようやく吉永から解放された。
「まずは株だな。お前の持株を全部俺に譲渡するんだ。不動産までは勘弁してやる。税金分はお前が持て」
 どのみち、抵抗する術はない。―― ただ、目を逸らしたままで、頷く。
「バンビちゃんとは、別れるんだな」
「…………」
「きっぱりと手を引いて、病気持ちの政治家の娘と結婚しろ。よかったな。二度も癌やってりゃ、どうせ子供なんて産めないだろ」
「…………」
「俺の要求はそれだけだよ。優しいだろ? 姉貴を悲しませたくないからだけどな」
 くしゃっと頭を撫でられる。
 雄一郎は無抵抗なままになっていた。
「一生、不幸と未練を背負って生きていけ」
 吉永は微かに笑った。「それが、あの女の息子にはお似合いだよ」



>>next  >>contents

このページの先頭へ